こんにちは。福岡県飯塚市本町商店街にございます「メガネのサトー本町店」のスタッフです。
本日は、女性のために設計された特別なフレーム ラインアート シャルマン XL1751 をご紹介いたします。掛け心地・デザイン・機能性のすべてを兼ね備えた一本です。
ラインアート シャルマンとは?
ラインアート シャルマンは、眼鏡の聖地・福井県鯖江市のメーカー「シャルマン」から2009年に誕生したブランドです。
最大の特徴は、独自開発された新素材 「エクセレンスチタン」。しなやかさと軽さを兼ね備えたこの素材によって、「かけていることを忘れるほどの心地よさ」を実現しました。長時間の使用でもストレスが少なく、毎日安心して使えるメガネとして多くのファンに愛されています。
ラインアートシャルマン モデル:XL1751
カラー:PK(ピンク)
サイズ:53□15 135(レンズ天地幅40mm)
販売価格 ¥88,000(税込)
生産国 日本
XL1751の魅力①:視野が広く、遠近両用・中近に最適なデザイン
XL1751は「オペラ」コレクションの女性用モデルです。フロント部分は天地幅(縦の深さ)がしっかり確保されており、遠近両用や中近レンズを入れても視野が広く取れる設計になっています。
「新聞を読むときも快適に」「パソコン作業もスムーズに」といった日常の見やすさを求める方にぴったり。デザイン性と機能性の両立を考え抜かれた一本です。
XL1751の魅力②:女性らしい華やかなデザイン
このモデルの大きな特徴は、女性の表情を明るく引き立てる華やかなデザイン。
・リム(レンズ枠)には繊細な柄を施し、上品で高級感のある仕上がり
・ピンクカラーが優しさと女性らしさを演出
・フロントとテンプル(つる)の接合部にはクリスタルの装飾があしらわれ、光を受けてきらめき、お顔を明るくする効果を生みます。
「シンプルなだけでは物足りない」「装飾性も楽しみたい」という大人の女性にぜひお試しいただきたいフレームです。
XL1751の魅力③:驚くほどの軽さとフィット感
ラインアート シャルマンの代名詞とも言える「軽さとフィット感」。
エクセレンスチタンのしなやかさによって、頭部を優しく包み込むようにフィットし、ズレにくく、かけ心地も抜群です。
・「長時間のデスクワークでも疲れにくい」
・「旅行や外出時も快適に過ごせる」
・「かけているのを忘れるほど自然」
この感覚は、ぜひ実際にかけて体験していただきたいポイントです。
メガネのサトー本町店での特別な体験
当店「メガネのサトー本町店」は、ただの眼鏡販売店ではありません。
一級眼鏡作製技能士が在籍
国家資格である 一級眼鏡作製技能士 が常駐し、お客様一人ひとりの視力や生活環境に合わせた最適なレンズ・フレーム選びをサポートいたします。掛け心地の微調整や視力測定も丁寧に行いますので、安心してお任せください。
店内工房でのオーダーメイド「マスターピース」
さらに本町店には オーダーメガネ作製工房 を併設しています。眼鏡の産地・福井県鯖江市で学んだ技術を活かし、お客様だけのオリジナル眼鏡「masterpiece(マスターピース)」をお作りすることも可能です。
既製のフレームにはない特別感を求める方、世界に一本だけの眼鏡を探している方には最適です。
こんな方におすすめします
・遠近両用レンズをお考えの方
・軽くて掛けやすいフレームを探している方
・華やかさや女性らしさを演出したい方
・年齢を重ねてもエレガントにメガネを楽しみたい方
・プロの技術で安心して眼鏡を選びたい方
XL1751は幅広い年齢層の女性に支持される理由が詰まったフレームです。
まとめ:ラインアート シャルマン XL1751で華やかに、快適に
「軽さ」「掛け心地」「デザイン性」をすべて兼ね備えた ラインアート シャルマン XL1751。
女性らしい華やかなピンクカラーとクリスタル装飾が、日常の装いを一層引き立ててくれます。さらに、長時間かけても快適なフィット感は、他のフレームでは味わえない特別な魅力です。
福岡県飯塚市本町商店街の「メガネのサトー本町店」にて、実際にお手に取ってお試しいただけます。
ぜひ一度、その軽やかな掛け心地と美しいデザインを体験してみてください。きっと、あなたにとって特別な一本になるはずです。
▼メガネのサトー 本町店 情報
〒820-0042
福岡県飯塚市本町7-20
(飯塚本町商店街 わた惣さん斜め前 大きな視力表の看板が目印)
☎ 0948-22-4001
営業時間:10:00~18:00 定休日:毎週 水曜日